仕事内容(作業) | 最寄駅 | 農業者名 | 地域 | 期間 | 時間 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
受付終了 NO.145[3月31, 4月3日] 花菜の収穫作業 |
地下鉄北山駅 | 谷信孝 | 京都・乙訓 | 2021年3月13日~2021年4月3日 | 9時~16時 | 詳細 |
受付終了 NO.151【5/3】AM:水稲の苗代作業(水稲のタネを蒔いた苗箱を苗代に並べる)→PM:都合のつく方はお茶の作業 | 京阪観月橋、または近鉄向島駅 | 中西 興市 | 京都・乙訓 | 2021年5月3日~2021年5月3日 | 9時~16時 | 詳細 |
受付終了 No.150【5/2】お米の苗箱を種蒔き機に入れていただく作業、種を撒き終わった苗箱を受け取っていただく作業 | 阪急桂駅、JR桂川駅 | 清水 大介 | 京都・乙訓 | 2021年5月2日~2021年5月2日 | 13時~17時 | 詳細 |
受付終了 NO.146【3/10】大豆を鞘から出す作業です。 |
JR園部駅 | 安井 千恵 | 京都・乙訓 | 2021年3月10日~2021年3月10日 | 9時~16時 | 詳細 |
受付終了 NO.143【令和3年 1/30】竹林への土入れ作業 / 竹藪全体に一輪車で土を運搬し、薄く広げる作業です。 | 洛西口駅 | 中山 忠厚 | 京都・乙訓 | 2021年1月30日~2021年1月30日 | 8時~17時 | 詳細 |
受付終了 NO.140【令和3年 2/6,7(雨天で延期となった場合は平日になる可能性もあり)】竹林への土入れ作業 | 阪急桂駅、桂坂口バス停 | 山下 幸男 | 京都・乙訓 | 2021年2月6日~2021年2月7日 | 8時~17時 | 詳細 |
受付終了 NO.141【令和3年 1/17(雨天で延期となった場合は24日)】竹林への土入れ作業 / 竹藪全体に一輪車で土を運搬し、薄く広げる作業です。 | 洛西口駅 | 中山 忠厚 | 京都・乙訓 | 2021年1月17日~2021年1月17日 | 8時~17時 | 詳細 |
受付終了 NO.142【1/30】なすびの後片付け、ヒモや鉄柱の片付け | 上鳥羽口 | 伊原 拓利 | 京都・乙訓 | 2021年1月30日~2021年1月30日 | 8時~17時 | 詳細 |
受付終了 NO.139【12/10~28】しめ縄に使う藁たたきや袋入れ作業など(室内の作業が多い予定です。)※27,28日は定員に達しました | 千代川駅 | 中林 弘一 | 南丹 | 2020年12月10日~2020年12月28日 | 9時~16時 | 詳細 |
受付終了 NO.138【12/5~28 ※12/12,日曜日を除く】秋冬野菜やハーブの収穫・出荷調製作業の補助 | 京都バス-野村別れ駅 | 高田 潤一朗 | 京都・乙訓 | 2020年12月5日~2020年12月28日 | 10時~16時 | 詳細 |
受付終了 NO.136【12/14~25】包丁を使った、キャベツの収穫作業、キャベツの運搬作業 | JR亀岡駅 | 松本浩希 | 南丹 | 2020年12月14日~2020年12月25日 | 9時~16時 | 詳細 |
受付終了 NO.137【12/18】正月用の祝い大根(雑煮大根)の収穫(引き)・運搬作業 ※12/17は定員に達しました | 阪急東向日町から徒歩20分、JR向日町から徒歩25分 | 岡本 博 | 京都・乙訓 | 2020年12月17日~2020年12月18日 | 9時~16時 | 詳細 |
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.145[3月31, 4月3日] 花菜の収穫作業 |
【最寄駅】地下鉄北山駅、バス上賀茂神社前 | 【農業者名】谷信孝 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2021年3月13日~2021年4月3日 | 【時間】 9時~16時 | 詳細 |
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.151【5/3】AM:水稲の苗代作業(水稲のタネを蒔いた苗箱を苗代に並べる)→PM:都合のつく方はお茶の作業 | 【最寄駅】京阪観月橋、または近鉄向島駅 | 【農業者名】中西 興市 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2021年5月3日~2021年5月3日 | 【時間】 9時~16時 | 詳細 |
【仕事内容(作業)】受付終了 No.150【5/2】お米の苗箱を種蒔き機に入れていただく作業、種を撒き終わった苗箱を受け取っていただく作業 | 【最寄駅】阪急桂駅、JR桂川駅 | 【農業者名】清水 大介 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2021年5月2日~2021年5月2日 | 【時間】 13時~17時 | 詳細 |
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.146【3/10】大豆を鞘から出す作業です。 |
【最寄駅】 | 【農業者名】安井 千恵 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2021年3月10日~2021年3月10日 | 【時間】 9時~16時 | 詳細 |
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.143【令和3年 1/30】竹林への土入れ作業 / 竹藪全体に一輪車で土を運搬し、薄く広げる作業です。 | 【最寄駅】阪急洛西口駅 | 【農業者名】中山 忠厚 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2021年1月30日~2021年1月30日 | 【時間】 8時~17時 | 詳細 |
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.140【令和3年 2/6,7(雨天で延期となった場合は平日になる可能性もあり)】竹林への土入れ作業 | 【最寄駅】阪急桂駅、または現地 | 【農業者名】山下 幸男 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2021年2月6日~2021年2月7日 | 【時間】 8時~17時 | 詳細 |
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.141【令和3年 1/17(雨天で延期となった場合は24日)】竹林への土入れ作業 / 竹藪全体に一輪車で土を運搬し、薄く広げる作業です。 | 【最寄駅】阪急洛西口駅 | 【農業者名】中山 忠厚 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2021年1月17日~2021年1月17日 | 【時間】 8時~17時 | 詳細 |
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.142【1/30】なすびの後片付け、ヒモや鉄柱の片付け | 【最寄駅】上鳥羽口 | 【農業者名】伊原 拓利 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2021年1月30日~2021年1月30日 | 【時間】 8時~17時 | 詳細 |
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.139【12/10~28】しめ縄に使う藁たたきや袋入れ作業など(室内の作業が多い予定です。)※27,28日は定員に達しました | 【最寄駅】JR千代川駅 | 【農業者名】中林 弘一 | 【地域】 南丹 | 【期間】 2020年12月10日~2020年12月28日 | 【時間】 9時~16時 | 詳細 |
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.138【12/5~28 ※12/12,日曜日を除く】秋冬野菜やハーブの収穫・出荷調製作業の補助 | 【最寄駅】京都バス【野村別れ】 | 【農業者名】高田 潤一朗 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2020年12月5日~2020年12月28日 | 【時間】 10時~16時 | 詳細 |
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.136【12/14~25】包丁を使った、キャベツの収穫作業、キャベツの運搬作業 | 【最寄駅】JR亀岡駅 | 【農業者名】松本浩希 | 【地域】 南丹 | 【期間】 2020年12月14日~2020年12月25日 | 【時間】 9時~16時 | 詳細 |
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.137【12/18】正月用の祝い大根(雑煮大根)の収穫(引き)・運搬作業 ※12/17は定員に達しました | 【最寄駅】車でお越しいただくことをおすすめします | 【農業者名】岡本 博 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2020年12月17日~2020年12月18日 | 【時間】 9時~16時 | 詳細 |