【仕事内容(作業)】受付終了 NO.185【2/1~3】畑への堆肥(牛糞)撒き |
【最寄駅】下山駅 |
【農業者名】上薗 慎一 |
【地域】
南丹 |
【期間】
2022年2月1日~2022年2月3日
|
【時間】
10時~16時 |
詳細
|
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.183【1/14~30】自然薯収穫の手伝いをお願いいたします。具体的な作業としては、つる用に設置したポールやフェンスの取り外し、防草シートの取り外しなどの掘り起こし前の準備と、実際の芋の掘り起こしです。 |
【最寄駅】畑1:JRバス 周山バス停 畑2:JR嵯峨野線(山陰本線)日吉駅 |
【農業者名】眞継 博典 |
【地域】
京都・乙訓 |
【期間】
2022年1月14日~2022年1月30日
|
【時間】
10時~16時 |
詳細
|
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.179【11/15~12月中旬】黒豆枝豆の種づくり(さやから種を出す、など) |
【最寄駅】下山駅、もしくは胡麻駅 |
【農業者名】上薗 慎一 |
【地域】
南丹 |
【期間】
2021年11月15日~2021年12月20日
|
【時間】
10時~16時 |
詳細
|
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.184【2/5】なすびの後片付け、ヒモや鉄柱の片付け |
【最寄駅】上鳥羽口 |
【農業者名】伊原 拓利 |
【地域】
京都・乙訓 |
【期間】
2022年2月5日~2022年2月5日
|
【時間】
8時~17時 |
詳細
|
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.179 【12/16~28】朝市出荷作業補助 しめ縄作り 野菜の植え付け 水稲作業補助 |
【最寄駅】JR千代川駅 |
【農業者名】中林 弘一 |
【地域】
南丹 |
【期間】
2021年12月16日~2021年12月28日
|
【時間】
9時~16時 |
詳細
|
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.181【令和4年 1/22,23(雨天で延期となった場合は平日になる可能性もあり)】竹林への土入れ作業 |
【最寄駅】阪急桂駅、または現地 |
【農業者名】山下 幸男 |
【地域】
京都・乙訓 |
【期間】
2022年1月22日~2022年1月23日
|
【時間】
8時~16時 |
詳細
|
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.174【11/6~11/28】一輪車での竹藪への土入れ・運搬・土広げ作業 ※作業日は11/13,14を除く土日のみ |
【最寄駅】阪急東向日駅 |
【農業者名】築坂 晃 |
【地域】
京都・乙訓 |
【期間】
2021年11月6日~2021年11月28日
|
【時間】
9時~14時 |
詳細
|
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.174【10/30~11/28】夏野菜の片付け、マルチ剥がし、支柱の片付け、野菜の後始末、除草等 ※作業の進捗状況により作業内容が変わる可能性あり、募集は土・日曜日のみ。作業は13時30分〜17時30分まで。 |
【最寄駅】JR馬堀駅 |
【農業者名】坪井勇貴 |
【地域】
南丹 |
【期間】
2021年10月30日~2021年11月28日
|
【時間】
13時~17時 |
詳細
|
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.132【一旦受け入れ終了/平日】野菜の収穫、玉ねぎなどの植え付け、出荷調整補助、草取り作業など (応募頂く時期によって作業が異なりますのでご了承ください) |
【最寄駅】京都バス 野村別れ |
【農業者名】山本 克也 |
【地域】
京都・乙訓 |
【期間】
2021年5月27日~2021年12月31日
|
【時間】
9時~17時 |
詳細
|
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.171【10/21~12/15】和束町でお茶作り!収穫と製茶のお手伝いさん募集(お茶作りのための簡単な農作業) |
【最寄駅】JR加茂駅→ 東和束バス停 |
【農業者名】喜多 章浩 |
【地域】
山城 |
【期間】
2021年10月21日~2021年12月15日
|
【時間】
9時~17時 |
詳細
|
【仕事内容(作業)】受付終了 【10/16~11/10】黒豆枝豆の販売補助(接客補助、枝切りなど) ※16日は定員に達しました |
【最寄駅】下山駅、胡麻駅 |
【農業者名】上薗 慎一 |
【地域】
南丹 |
【期間】
2021年10月14日~2021年11月10日
|
【時間】
10時~16時 |
詳細
|
【仕事内容(作業)】受付終了 NO.180 【11/27,28】葱の定植作業 |
【最寄駅】バス京都岡本記念病院駅またはバス京都岡本記念病院駅 |
【農業者名】井上 平夫 |
【地域】
山城 |
【期間】
2021年11月27日~2021年11月28日
|
【時間】
9時~16時 |
詳細
|