| 仕事内容(作業) | 最寄駅 | 農業者名 | 地域 | 期間 | 時間 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 受付終了 NO.265【4/25~7/20】お茶に被覆資材をかける。または、被覆資材をはがす。茶の運搬。1茶が入った袋を肩にかつぎ、トラックにのせるなどの作業 | 加茂駅 | 松下修三 | 山城 | 2023年4月25日~2023年7月20日 | 8時~16時 | 詳細 | 
| 受付終了 NO.272【5/13~6/20】田植え補助作業 育苗作業など | 千代川駅 | 中林 弘一 | 南丹 | 2024年5月13日~2024年6月20日 | 9時~16時 | 詳細 | 
| 受付終了 NO. 276【急募!6/8~10】ズッキーニの苗を畑に植える作業になります。 | JR山陰本線 下山駅 | 塩田 真弘 | 南丹 | 2024年6月8日~2024年6月10日 | 5時~17時 | 詳細 | 
| 受付終了 夏野菜の剪定、草取り作業 | 阪急桂駅、JR桂川駅 | 清水 大介 | 京都・乙訓 | 2024年6月28日~2024年6月28日 | 8時~17時 | 詳細 | 
| 受付終了 NO.273【5/25~5/26】黒枝豆の種子植え作業等です | 下山駅 | 上薗 慎一 | 南丹 | 2024年5月25日~2024年5月26日 | 10時~16時 | 詳細 | 
| 受付終了 田植え機に苗箱を補充していただく作業、他 | 阪急桂駅、JR桂川駅 | 清水 大介 | 京都・乙訓 | 2024年5月30日~2023年1月1日 | 8時~18時 | 詳細 | 
| 受付終了 NO.267【5/7~10】お米の苗づくりの補助をしていただきます。 5年以上自家採取し続けている種もみを育苗箱に専用の機械を使って播いていきます。種をまいた育苗箱を苗代に設置します。 米づくりで大切な作業になります。丁寧な作業できる方お願いします。 | JR祝園駅 | 中村禎男 | 山城 | 2024年5月6日~2024年5月10日 | 10時~12時 | 詳細 | 
| 受付終了 NO.266【4/19~27】自然薯を植え付ける時に使うシートを洗浄する作業です。 シートを板に立てかけ、ホースで水をかけながら洗います。 今期の自然薯を植え付けるための、大切な作業です。 | JRバス 周山バスターミナル JR山陰線 日吉駅 | 眞継 博典 | 京都・乙訓 | 2024年4月19日~2024年4月27日 | 10時~16時 | 詳細 | 
| 受付終了 NO.268【5/4】お米の播種機に土、苗箱を入れていただく作業をお願いしたく存じます。 | 阪急桂駅、JR桂川駅 | 清水 大介 | 京都・乙訓 | 2024年5月4日~2024年5月4日 | 13時~17時 | 詳細 | 
| 受付終了 NO.263【4/8~5/3】苗箱などの運搬や苗作りなど | 千代川駅 | 中林 弘一 | 南丹 | 2023年4月8日~2023年5月3日 | 9時~16時 | 詳細 | 
| 受付終了 NO.270【5/8】夏野菜の管理作業 | 阪急桂駅、JR桂川駅 | 清水 大介 | 京都・乙訓 | 2024年5月8日~2024年5月8日 | 8時~17時 | 詳細 | 
| 受付NO.260【4/20~21】お米の苗作り、苗運び *就農希望者大歓迎* ※作業の進捗状況により作業内容が変わる可能性あり、作業は13時00分〜17時00分を予定 | JR馬堀駅 | 坪井勇貴 | 南丹 | 2024年4月20日~2024年4月21日 | 13時~17時 | 詳細 | 
| 【仕事内容(作業)】受付終了 NO.265【4/25~7/20】お茶に被覆資材をかける。または、被覆資材をはがす。茶の運搬。1茶が入った袋を肩にかつぎ、トラックにのせるなどの作業 | 【最寄駅】 | 【農業者名】松下修三 | 【地域】 山城 | 【期間】 2023年4月25日~2023年7月20日 | 【時間】 8時~16時 | 詳細 | 
| 【仕事内容(作業)】受付終了 NO.272【5/13~6/20】田植え補助作業 育苗作業など | 【最寄駅】JR千代川駅 | 【農業者名】中林 弘一 | 【地域】 南丹 | 【期間】 2024年5月13日~2024年6月20日 | 【時間】 9時~16時 | 詳細 | 
| 【仕事内容(作業)】受付終了 NO. 276【急募!6/8~10】ズッキーニの苗を畑に植える作業になります。 | 【最寄駅】JR山陰本線下山駅 または、JR山陰本線園部駅 | 【農業者名】塩田 真弘 | 【地域】 南丹 | 【期間】 2024年6月8日~2024年6月10日 | 【時間】 5時~17時 | 詳細 | 
| 【仕事内容(作業)】受付終了 夏野菜の剪定、草取り作業 | 【最寄駅】 | 【農業者名】清水 大介 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2024年6月28日~2024年6月28日 | 【時間】 8時~17時 | 詳細 | 
| 【仕事内容(作業)】受付終了 NO.273【5/25~5/26】黒枝豆の種子植え作業等です | 【最寄駅】下山駅 | 【農業者名】上薗 慎一 | 【地域】 南丹 | 【期間】 2024年5月25日~2024年5月26日 | 【時間】 10時~16時 | 詳細 | 
| 【仕事内容(作業)】受付終了 田植え機に苗箱を補充していただく作業、他 | 【最寄駅】 | 【農業者名】清水 大介 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2024年5月30日~2023年1月1日 | 【時間】 8時~18時 | 詳細 | 
| 【仕事内容(作業)】受付終了 NO.267【5/7~10】お米の苗づくりの補助をしていただきます。 5年以上自家採取し続けている種もみを育苗箱に専用の機械を使って播いていきます。種をまいた育苗箱を苗代に設置します。 米づくりで大切な作業になります。丁寧な作業できる方お願いします。 | 【最寄駅】近鉄、山田川駅、学研奈良登美ヶ丘駅 | 【農業者名】中村禎男 | 【地域】 山城 | 【期間】 2024年5月6日~2024年5月10日 | 【時間】 10時~12時 | 詳細 | 
| 【仕事内容(作業)】受付終了 NO.266【4/19~27】自然薯を植え付ける時に使うシートを洗浄する作業です。 シートを板に立てかけ、ホースで水をかけながら洗います。 今期の自然薯を植え付けるための、大切な作業です。 | 【最寄駅】JRバス周山駅 | 【農業者名】眞継 博典 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2024年4月19日~2024年4月27日 | 【時間】 10時~16時 | 詳細 | 
| 【仕事内容(作業)】受付終了 NO.268【5/4】お米の播種機に土、苗箱を入れていただく作業をお願いしたく存じます。 | 【最寄駅】 | 【農業者名】清水 大介 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2024年5月4日~2024年5月4日 | 【時間】 13時~17時 | 詳細 | 
| 【仕事内容(作業)】受付終了 NO.263【4/8~5/3】苗箱などの運搬や苗作りなど | 【最寄駅】JR千代川駅 | 【農業者名】中林 弘一 | 【地域】 南丹 | 【期間】 2023年4月8日~2023年5月3日 | 【時間】 9時~16時 | 詳細 | 
| 【仕事内容(作業)】受付終了 NO.270【5/8】夏野菜の管理作業 | 【最寄駅】 | 【農業者名】清水 大介 | 【地域】 京都・乙訓 | 【期間】 2024年5月8日~2024年5月8日 | 【時間】 8時~17時 | 詳細 | 
| 【仕事内容(作業)】受付NO.260【4/20~21】お米の苗作り、苗運び *就農希望者大歓迎* ※作業の進捗状況により作業内容が変わる可能性あり、作業は13時00分〜17時00分を予定 | 【最寄駅】JR馬堀駅 | 【農業者名】坪井勇貴 | 【地域】 南丹 | 【期間】 2024年4月20日~2024年4月21日 | 【時間】 13時~17時 | 詳細 |